パンイチ!@吉祥寺、終わりました。
18回目のパンイチ!@吉祥寺デッキが無事終わりました!
今回は、14店舗の出店+遠方も含む4店舗のパンが並ぶパンイチ!カンパーニュ博覧会を開催(^^)
おそらく今までで1番の来場者数だったのではないでしょうか〜。
オープンから終始賑わっており、気づいたら、夕方の16時くらいになっていました!
毎回足を運んでくれるお顔のわかるお客様もたくさんいて、いつも家族で来てくれている方が、さらにお子さんが増えてまた家族で来てくれていたりと、続けているからこその嬉しい時間の流れを感じられて、本当にありがたい。
私のブースは、山梨の小麦を配合したカンパーニュを含めたシンプルなパン5種類と国産ドライフルーツのスコーン、瓶詰めを並べました。
そして、隠れメニュー?!OTO.COMPANYのミックステープ。2018年春の新作を持って行ったら、なんと完売!!
このミックステープを買う人は、かなりコアなオオトファンですよw。ジワジワきてます。
柿のスプレッド「ズクシバター」も人気で完売。ぜひカンパーニュにつけて食べて欲しいなぁ。
今回の企画「カンパーニュ博覧会」は中々お客さんにも好評で、遠方からのパン屋さんのものは全て売り切れ。他のお店でも、普段は甘いものから売れて、最後に残りがちなカンパーニュをお客さんが積極的に買ってくれた、などの声をいただいており、また、新たなパンの楽しみ方を伝えられたかなぁ、と思います!
ステンシルで作ったお手製のカンパーニュポップ。時々頭にハッと降りてくる、「これは作らなきゃ!!」と言う衝動に従い、夜なべで作った愛おしいポップちゃん。
カッターで切って型紙を作り、その上から、ガッシュ絵の具をスポンジでペタペタ。
ポップなんて、パソコンで簡単に作れちゃうけれど、あえて手で作る、と言う「一見無駄なこだわり」を大事にする瞬間。そこに「特別」が生まれる。
出店者さん、ボランティアスタッフさんもありがとうございました!!
そして、月曜日は家族サービスディ。実家の近くの小金井公園に上の2人を連れて。「外で花の絵を書こうよ!」「い〜ね〜それ〜!」とノッてきたので、お外で写生大会。
予定詰めすぎた&新学期準備でここ最近ゆっくり過ごしていなかったので、この日は子供達にお付き合い。
ゆっくり休日を過ごしました。
さて、また頑張ろう!
コメントを残す